2015年10月12日 16:54  カテゴリ:商品情報カテゴリ:商品

プリーツスクリーンとは

こんにちは

岡崎市内でインテリアの仕事をしているモーリスです。
プリーツ写真1

プリーツスクリーンてご存知でしょうか?近年、住宅展示場などで和室の障子代わりに使われてる
カーテン関連商品で、和紙を提灯(ちょうちん)のように上下に開け閉め出来るカーテンです。
歴史は案外古くて1980年代初頭にmolza (モルザ)と言う岐阜県の和紙製造会社さんが主流で
そのころの素材は本物の和紙で出来ていました。  <プリーツスクリーン=モルザ>
商品名もmorzaと呼んでいました。
しかし当時は今ほど人気が無く、若かったモーリスもお客様に積極的にお勧めしていませんでした。

人気が出だしたのは15年ぐらい前からでしょうか 大手メーカが和紙そっくりに見えるポリエステル素材の
開発で価格低下と丈夫さが向上し、なによりそれまでは無かったレース機能とドレープ機能をコード1つで
切替て使えるツインタイプの登場により、従来の障子では外の景色が見えない!破れる!張替えが面倒!
がプリーツスクリーンに交換することで解消され、お客様にも好評です。

プリーツスクリーンとは



【インテリア ショップ さとう】
愛知県岡崎市福岡町字上高須15番地
TEL 0564-54-3333
営業時間 AM10:00-PM7:00
定休日 水曜日
>>公式HPはこちら
同じカテゴリー(商品情報)の記事画像
新商品発売
スターウォーズ 新発売
値上がりお急ぎください!
絨毯 カーペット ラグ マット
シェードとは
ハニカムスクリーンとは
同じカテゴリー(商品情報)の記事
 新商品発売 (2016-01-30 17:53)
 スターウォーズ 新発売 (2015-11-27 17:15)
 値上がりお急ぎください! (2015-11-19 18:11)
 絨毯 カーペット ラグ マット (2015-11-10 19:02)
 シェードとは (2015-11-05 17:53)
 ハニカムスクリーンとは (2015-10-20 18:26)

Posted by モーリス │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プリーツスクリーンとは
    コメント(0)